一番困るのは保護者をどうするかです。
SARS CoV 2が陽性になった小児が中等症以上の場合は
もちろんCOVID-19の病棟に入るとして、
そのとき例えば保護者が陰性の場合はどうするのか。
保護者が感染するリスクは高いけれど
小児を一人で病棟にいれて
精神的な面も含めてケアが十分できるのか。
新型コロナウイルス専門病棟で書いた通り
これは最初から想定されていた問題の一つでした。
これに対して小児科学会で
新型コロナウイルス感染症対策ワーキンググループが
立ち上がったようで見解が発表されました。
小児の新型コロナウイルス感染症に対する
医療提供体制に関する見解
〜入院や付き添いの考え方も含めて〜
というものです。
上記のケースの場合は
『保護者が感染防御策をとり、
付き添いの上で児が入院することを考慮する』
とされています。
例えば親がPCR陽性で子どもが陰性の場合なんかも
記載がされています。
一読することをお勧めします。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村