お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2020年08月28日

新型コロナウイルス ワクチン

新型コロナウイルスのワクチンは
医療者、高齢者などが優先して
接種することにするという
ニュースが流れています。

しかし現場にいる医者達で
雑談しているといろいろな意見があります。

きちんとしたエビデンスのない
ワクチンを接種させられるなんて
恐ろしくて仕方ない。
できればやりたくないで!

そんな先生が少なくない印象です。

アデノウイルスベースのワクチンは
一度しか有効ではないようです。
二度目の投与ではアデノウイルスに対する
免疫も一緒に確立してしまうからだそうです。

SARS-CoV-2のDNAワクチンは
作るのがとても簡単ですが、
投与後細胞に入って、
実際にどの遺伝子に
変異が入るかはわかりません。

ワクチンで癌が出きたらと思うと
確かに怖いですね。。。

またこの方法では人ごとに
入れた核酸がどの程度転写・翻訳されるかは
違ってくると思われるため
本当に効果が一定なのかはわかりません。

RNAワクチンも同じ問題があります。

今の問題は上記3つの方法で作られたワクチンで
現状承認されたことのあるものは
一つもないということです。

テレビなどではワクチンを少し
推しすぎなのではないかという意見が
少なくなかったです。

実用化を急ぎ過ぎて
副作用が沢山でるということがないように
祈るばかりです。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 07:58 | Comment(0) | 感染症 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

ファイルメーカー

ファイルメーカーはカルテ情報を
集めて編集するのにもってこいのツールです。
他にもいろいろな使い方が考えられます。

うちの病院ではファイルメーカープロが
むかーしから使われていたのですが、
めちゃめちゃ古かったのでした。

Pro10だったのでファイル形式が.fp7!!

別の病院からきたいしたんには
何だこの拡張子は?というところからでした。

ということで。。。



FileMaker Pro 18 Advanced アカデミック(学生・教職員限定)

今日はファイルメーカーをアップデートしました。
改善した機能を生かして
もっと診療・研究が上手くできれば!

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 23:28 | Comment(0) | カンファレンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

ケミカルコーピング

ケミカルコーピングとは
がん性疼痛の緩和を目的に
処方されたオピオイドを
不安や不眠などの精神的苦痛のために
患者さんが不適切に使用することです。

乱用や依存の前段階と考えられています。

ケミカルコーピングは
慢性疼痛 オピオイドにも起こります。

ですからどの科のドクターでも
そのリスクは知っておくことが必要でしょう。

 自己評価が低く自分に自信を持てない
 人を信じられない
 本音を言えない
 見捨てられる不安が強い
 孤独で寂しい
 自分を大切にできない

リスクがある場合は慎重な観察が必要です。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 22:19 | Comment(0) | ホスピス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SEO対策テンプレート
医師の気持ち