歯の痛みで救急受診する患者さんもいますし、
一般的な身体診察の中で
口腔内不衛生をみつけることは
医科でも重要なことです。
ですから齲歯については
ある程度のことは知っておきたいものです。
う歯は以下のように進行・進展します。
歯冠部のエナメル質の齲蝕(脱灰)
→象牙質まで達すると痛みを自覚する
→歯髄の炎症(歯髄炎、しずいえん)
→歯髄の壊死
→炎症が根尖部から歯周靭帯に及ぶ
→根尖病巣(慢性歯尖性歯周組織炎)
→更に歯槽骨や骨髄に広がる
慢性的に骨硬化を来すものをびまん性硬化性骨炎という
歯髄まで到達した場合は
抜髄(俗に言う神経を抜くということ)が
必要になります。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村