お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2020年11月01日

メス 手術

メスは手術で使う基本中の基本の器具です。
内科でも救急対応は必要ですし、
メスくらいはいろいろと知っておきましょう。

一言で言っても以下のように
様々な種類のメスがあり、
何をどう切りたいのかによって
それぞれの用途が異なっています。

■分類
鋼刃
 円刃刀;大きい皮膚切開
 尖刃刀:顔の小切開
 曲剪刀
電気メス
レーザーメス
超音波メス

■持ち方
バイオリン弓把持法
食卓刃把持法
執筆把持法

行いたい処置に合ったもの・方法を探しましょう♪

ちなみに、、、

メスとはオランダ語のmesに由来する名前です。
英語ではKnifeとかScalpelと表現します。

そういえばアメリカから帰国したばかりのドクターが
「ナイフ下さい」と看護師さんに言って
『?』となったことがありました。笑

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
タグ:メス 手術 英語
posted by いしたん at 06:09 | Comment(0) | 救急 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SEO対策テンプレート
医師の気持ち