家族が罹患してしまったら、
濃厚接触者となってしまったら、
どのようにしたらいいのかについて
厚生労働省から生活上の8ポイントが発表されています。
要点を転載します。
■陽性となった患者について
1. 部屋を分ける
個室にする
患者は極力部屋から出ない(外出しない)
2. 感染者の世話をする人は限定する
3. マスクをつける
使用後マスクは他の部屋に持ち出さない
マスクの表面には触れない
マスクを外した後は必ず石鹸で手を洗う
4. こまめに石鹸で手を洗う
アルコール消毒もする
洗っていない手で目や鼻、口などを触らない
5. 定期的な換気
6. 手で触れる共有部分の消毒
ドアの取っ手、ノブ、ベッド柵、トイレ、洗面所など
7. 汚れたリネン、衣服は洗濯
8. ゴミは密閉して捨てる
鼻をかんだティッシュはすぐにビニール袋に入れる
室外に出すときは密閉する
■家族、同居人
熱を測るなど、健康観察をする
不要不急の外出は避ける
原文もしっかり確認して
新型コロナの感染拡大を防いででください!
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村