お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2022年03月31日

病院 スマートフォン

病院にスマートフォンがついに導入されました!

IMG_7443.jpg

PHSの時代はもう終わりです!
しかもiPhoneというのが個人的には嬉しい。笑

最近では初期研修医くんなどに聞いても
PHSなんて使ったことがないという時代です。
いしたん達がポケベルとは何ぞや?と
なっていたのと同じ感じでしょうか。笑

院外からでも病院スマホ同士なら
通話料がかからないという優れもの。
電子カルテとの連携もできるそうで、
なんだかすごいですね。。。

新年度からは気分一新、メンバー一新、
システム一新でどうなることやら。
ワクワクと不安とが入り混じっています。

今年度もありがとうございました!
来年度もまたよろしくお願いします。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

posted by いしたん at 22:00 | Comment(0) | 病院経営 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

最終講義

最終講義が多いのは3月って感じです。

先日お世話になった教授の
最終講義を聴講してきました。

通常の研究会とは違って
研究者になる前のこと、
研究者になってどんな風に過ごしてきたのか、
その時代ごとの課題、取り組み、その結果、
うまく行ったこと、失敗したこと、
最近の研究やこの先の見通しなど
様々なことを伺うことができました。

こういうことからこういうことを学んだ
というメッセージは非常に勉強になりました。

退官の際に見送る時も”講義”というのが
アカデミアらしくていいですね。
いつまでもお元気で。
先生に胸を張れる仕事ができるように
いしたんも精進します。。。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 23:08 | Comment(0) | 医師 気持ち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月29日

リフィル処方箋

リフィル処方箋がいよいよ始まります。
このため2022年4月から処方箋が変更になります。

経営陣からの通達がきました。

え?いつから?もう来週じゃん!!
90日を3回使えるなら日数は270日!!
もはや診察する気なしだな。。。

レジデントくんだけではなく
スタッフのドクターの中でも
びっくりしていた人は少なくなかったです。

リフィル処方は2022年の診療報酬改訂で決定したもので、
勤務医では診療報酬改訂には
あまり関心がない方が多いですからね。。。

リフィル処方箋が悪用されないのか?
睡眠薬とかいろいろな薬が横流しされたりして。
そんなに長期的に患者さんを見なくて
本当に大丈夫なの??

そんな発言があーだこーだと話題になりました。
ちなみに日数は30日処方を3回までなので
270日になることはありません。。。

まあもう決まってることなので
遅いんですけどね。。。笑

ちなみに湿布の処方制限も
更に厳しくなったようです。

それはそれで皆がどよめくという。。。笑

勤務医でも診療報酬については
少しは関心を持っているのは必要ですね。笑

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 22:04 | Comment(0) | 病院経営 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SEO対策テンプレート
医師の気持ち