有給休暇の取得義務日数が決まっています。
だから、、、だからこそ、、、
年度始めから有給を取るように
何度も何度も何度も何度も伝えてきたのに。。。
「先生、有給の消化が全くできてなかったので
3月に休みをもらっていいですか?」
とあるレジデントくんが言いました。
『あ、私も消化できてないんでお願いします。』
また別のレジデントちゃんが言いました。
ちょっと待ってね、先生方。
退職されるドクターがいますので、
3月の第3週とか最終週はマンパワーが減るんです。
ずっと言ってきましたが何故有給をとっていない!!!
「だって患者さんが沢山いたんで」
『忘れてましたー』
なんじゃその理由は!!
結局、しわ寄せで3月は1ヶ月間
マンパワー不足になるでしょうが!!
患者さんを救えなくなるでしょうが!!!!
仕事に迷惑かけないように休むのが
社会人としては常識だろう!!!
なーんて言葉が喉元まで上がってきたのですが、
パワハラと言われては敵わない。
本音を隠しつつ、やんわりと注意を伝えました。
明日から大変な一ヶ月になりそうです。。。汗
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村