結構いらっしゃいます。
女医さんであれば、、、
あれ?カルテの記入者が
微妙に変わっている。
主治医が変わったのかな?
いや、苗字が違うが名前が一緒だ!
と気づくことが少なくありません。
男性医師であれば
最近なんだかげっそりしてきたなー。
そんなことを思っていたら
離婚していた!という人もいました。
特に思うのは医師同士のカップルの場合
お互いに経済的には独立していますから、
気に入らないとなると
あっという間に離婚していたりします。
あとは離婚が多い科ということであれば、
自分の周りでも確かに外科は多い印象です。
緊急オペ等で深夜でも仕事ですし
あとは、激しい性格のドクターが多い気も^^;
内科の先生や小児科の先生は
穏やかな人が多くて離婚は少ない印象です。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村