発表されましたね。
大学病院のアンマッチ率が
注目を集めています。
100%になったのは○○大学病院とか
記事が賑わっています。
自分の働いている病院も
人気が下がっているようで、
役員達の反省文章が
配布されていました。
いずれも、マーケティングがないのに
プログラムを作って
それを勝手に反省して
という雰囲気をとても感じます。
上の人達が現実を知らずに
自分たちの思い(込み)だけで
勝手にやってるという感じがしました。
今は医局が崩壊しつつある。
つまり"所属"が一番にある時代ではない気がします。
特に優秀な人ほど。
"約束"を打ち出せば
もっと改善しそうなのにな。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【医師 マッチングの最新記事】