感染症科のドクターに教えていただきました。
ムンテラとは病状説明、マイシンは抗菌薬の語尾。
面白い造語です。
きちんとした説明は薬を越えるということを
意味している言葉のようです。
患者さんに知識を与えることは
最も重要な治療技術の一つということですね。
問題はムンテラマイシンは
品質が一定しないことでしょうか?笑
研修医くんも病気について
しっかりとわかりやすく
説明できるようになりたいですね。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【抗菌薬の最新記事】
![]() ![]() ジェネラリストのための 内科診断リファレンス エビデンスに基づく 究極の診断学をめざして |
![]() ![]() 感染症まるごと この一冊 |
![]() ![]() 今日の治療指針 |
![]() ![]() 新 胸部画像診断の 勘ドコロ |
![]() ![]() 誰も教えてくれなかった 血算の読み方・考え方 |