非常に良かったです。
例えば血液培養である菌が生えたとします。
で、抗菌薬は何にする?という質問が次にきます。
例えば抗菌薬のスペクトラムの表をみてみると
感受性と書かれている薬が多いんですよね!
研修医は選択肢が多すぎて選べない!
ということになることが多いと思います。
そこでこの教科書です!
この細菌の第一選択はこれ!と明記してあるので
研修医くんにはとても良いです♪
感染症まるごと この一冊
初心者の最初の一冊としては
薄さも適当でオススメの一冊です♪
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【感染症の最新記事】