絶対に忘れては行けないものです。
別名ピロリン酸カルシウム沈着症(CPPD)ともいわれ
ピロリン酸カルシウムが
半月板、滑膜、腱、靭帯に沈着します。
この一部が炎症をきたしたのが
偽痛風の発作ですね。
疑った場合は5枚のレントゲンを撮りましょう。
両側膝関節XR(必ず立位で):軟骨の石灰化
両側手関節XR:尺骨と豆状骨や三角骨との間の石灰化
骨盤XR:恥骨結合の間に石灰化
どこか1ヵ所でも証拠がつかめれば診断に近づきます!
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
![]() ![]() ジェネラリストのための 内科診断リファレンス エビデンスに基づく 究極の診断学をめざして |
![]() ![]() 感染症まるごと この一冊 |
![]() ![]() 今日の治療指針 |
![]() ![]() 新 胸部画像診断の 勘ドコロ |
![]() ![]() 誰も教えてくれなかった 血算の読み方・考え方 |