発熱の際に熱源を検索するために
行う検査のことです。
胸写、痰培
血液検査、血培2セット
尿検査、尿培
上記は最低限の採取してください。
full fever work upなら
髄液検査や画像検査(CTやMRI)も追加です。
研修医くんでもきちんと覚えて
しっかり実行できるようになりましょう。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【感染症の最新記事】
![]() ![]() ジェネラリストのための 内科診断リファレンス エビデンスに基づく 究極の診断学をめざして |
![]() ![]() 感染症まるごと この一冊 |
![]() ![]() 今日の治療指針 |
![]() ![]() 新 胸部画像診断の 勘ドコロ |
![]() ![]() 誰も教えてくれなかった 血算の読み方・考え方 |