その違いは基本的には貼り心地です。
テープ剤は冷たくないので、
高齢者の患者さんは好まれることが多いです。
ただ、粘着性が強いため剥ぐ時に痛いです。
パップ剤はいわゆる湿布です。
冷んやりするため貼ってるーという感覚が
好きな患者さんとか
肌が弱くてテープ剤が痛いという方に良いでしょう。
処方の際は上記好みをベースに
使い分けていけばいいと思います。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
![]() ![]() ジェネラリストのための 内科診断リファレンス エビデンスに基づく 究極の診断学をめざして |
![]() ![]() 感染症まるごと この一冊 |
![]() ![]() 今日の治療指針 |
![]() ![]() 新 胸部画像診断の 勘ドコロ |
![]() ![]() 誰も教えてくれなかった 血算の読み方・考え方 |