喘息予防・管理ガイドライン(JGL)と言われ、
2006年から3年ごとに改定されています。
喘息予防・管理ガイドライン 2018
2018年の改訂版が6月に出ました。
LAMAが早い段階で適応になったり、
抗IL-5抗体などがステップ4の中に
登場するなどの変更点があります。
研修医くんが直接長期管理に関わることは
少ないかもしれません。
ただし喘息発作で救急対応することは
多いと思いますので、
頭に入れておくことは重要だと思います。
それにしても、この本の表紙って
何だか洋書みたいですよね。。。
何だかデザインが好きになれません。笑
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【アレルギーの最新記事】