アレルギー性鼻炎の原因に
なっている患者さんは少なくありません。
救急でも抗原回避のための対策を
指導できればきっと患者さんに喜ばれるはずです。
アレルゲン回避は立派な重要な治療ですし!!
『ダニアレルギーにおけるアレルゲン免疫療法の手引き』
というpdfが参考になると思います。
ダニアレルゲン回避には、、、
@常に室内を清潔にして通気を心がける
具体的には・・・
床や畳の掃除機かけは1回20秒/m2の時間をかけて毎日行う
寝具の掃除機かけは20秒/m2の時間をかけて週1回以上行う
シーツや寝具はこまめに洗濯する
年1回は徹底した大掃除を行う
掃除機の時間が指定されてるのが
個人的にはびっくりしたところです。笑
Aダニの増殖するリスクを減らす
つまるところ・・・
25度以上・湿度60%以上を避ける(ダニが繁殖しやすい条件)
絨毯や布製ソファ・ぬいぐるみのは避ける(フローリング床が望ましい)
室内ペット(犬、兎、猫、齧歯類など)は避ける
優れた防ダニシーツを使う

【あす楽】 ボックスシーツ シングル 防ダニ ベッドシーツ 送料無料防ダニ ベッド用 ボックスシーツダニを通さない生地 ダニブロック スーパーガードII花粉 アレルギー対策シングル 100×200×30cm【★★】
こんなのでしょうかね。^^
※ただし!殺ダニ剤の使用は推奨されない!!
参考になればと思います。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【アレルギーの最新記事】