やっぱり医者が多いですねー。
研修医くんと結婚の話になって
そう言う結論になりました。笑
うちの科の医師は確かに
医師同士のカップルが多いですから。
看護師さんも多いですけどね。
病院に勤めていると
ずっと病院にいるので
出会いがないというのもあるかもしれません。
医者 婚活で書いたように
色々と出会いを求めていったドクターも
そんな中で出会った医療職と結婚した
というケースもあります。笑
そんな結局医療職と結ばれた友人は
その前に付き合っていた人とは
うまくいかなかったそうです。
夜間の呼び出しとか休日でも病院に行くとか
予定していたことを患者さんの急変で諦めるとか
我々では常識的な感覚でも、
違う業種の人にはびっくりされるそうです。
そんなに残業して楽しい?とか
当直が続いたりすると浮気か?とか
あんなに約束していたのに自分のことは大事ではないのか?とか
言われてしまったそうです。
家柄とか学歴とか気にしないけれど
そんな風に感覚が違うと難しいと
流石にお別れをしたそうです。
という訳でそういう感覚があう
医師同士とか看護師さんが
結婚相手には多いのかもしれませんね。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村