という患者さんはいらっしゃいます。
宗教的輸血拒否といいます。
エホバの証人が有名だとは思いますが、
他にも色々な宗教で同様の拒否がありえます。
宗教的輸血拒否に関するガイドラインがあります。
研修医くんは一読してください。
そういえば自分が研修医の頃、
上司の先生が輸血さえすれば
絶対に救える命をなぜ粗末にするんですか!
と泣いていたことを思い出します。
昔々のお話です。。。
世の中にはそれぞれ価値観があります。
それを全て自分たちの方が正しいと
してしまってはいけないんですよね。
自己決定権は重要です。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【医師 気持ちの最新記事】