別の科のドクターが朝から
ナースステーションで
大声でしゃべっていました。
「なにー!朝の薬がでてないだと!!」
「えーーー!!ICの日程調整がされてないの!?」
「何でや!入院時の書類もできてないじゃないか!」
ローテーション中の研修医くんが
やると言ったことを全くやっていないため
看護師さん達が非常に困っていたようです。
こっぴどく叱られるのかと思いきや、
「先生、あれとこれとそれとはやっといたからね」
とすごく優しく指導医が電話していました。
『叱らないなんて優しいですね』
「いや。叱ってきちんと仕事をやらせる
先生の方がよっぽど優しいよ。
でもあの研修医くんはもう仕方ない。
怒ってやる気力と時間が僕にはないのさ。」
仕事の基本は信用を重ねること。
自分の発言には責任を持つことです。
そんな基本も叩き込めない時代は
指導医としてはとても悔しいですね。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村