血管性浮腫(いわゆるクインケ浮腫)の
原因の一つです。
突然出現(数時間で完成する)し
数時間から数日で消褪する
浮腫を呈する疾患です。
指圧痕は残らないNon-pitting edemaの
代表的な鑑別疾患です。
赤みやかゆみなどはなく
蕁麻疹とは違います。
自然と治るなら別に重要な疾患ではないのでは?
と素直に思うとは思いますが、
体のあらゆるところに浮腫がおこる可能性あり
(Am J Med . 2006 Mar;119(3):267-74.)
気道や消化管にも浮腫が起こることがあります。
消化管浮腫により、激烈な腹痛、
嘔吐、下痢を繰り返すため救急受診されます。
つまり急性腹症の重要な原因の一つです。
喉頭の浮腫のため窒息する可能性もあるとされます。
治療法もあります。
ですから疑わしければ血液検査で
C4、C1-INH活性、C1-INH蛋白量を
まずは測定してみましょう。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【消化器の最新記事】