尿路性器悪性腫瘍の4%とされ、
日本では0.7-1.8人/10万人/年の発症率の
比較的稀な疾患です。
稀ーーーーーにお目にかかる病期ですが、
その後の分類は結構いろいろあります。
精巣腫瘍の種類については整理しておきましょう。
胚細胞腫
精細管内胚細胞腫瘍
単一組織型
セミノーマ
精母細胞性セミノーマ
胎児性癌
卵黄嚢腫瘍
絨毛性腫瘍
絨毛癌
placental site trophoblastic tumor
奇形腫
成熟
未熟
悪性化
多胎芽腫
複合組織
奇形癌
その他組み合わせ
非胚細胞性腫瘍
精索・間質腫瘍
ライディッヒ腫瘍
セルトリ細胞腫
転移性腫瘍
悪性リンパ腫
白血病浸潤
それぞれの特徴を押さえて
CT、MRI、エコーなどで鑑別していきます。
お役に立てば!
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村