障害部位を知ってないと!
当直で神経内科の先生に
研修医くんが尋問されていました。
いしたんは直接は叱られなかったのですが
自分も覚えていなかったので確認しました。
鎖骨:C4
橈骨遠位:C6
示指:C7
尺骨遠位:C8
腸骨稜:L2
脛骨粗面:L3・L4
内果:L4
母趾:L5
腓骨:S1
神経学的所見をとるときにお役に立てば。
音叉を当てて「左右差ありです!」だけでは
確かに微妙な診察ですもんね。
一歩ずつ進歩していきましょう。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
![]() ![]() ジェネラリストのための 内科診断リファレンス エビデンスに基づく 究極の診断学をめざして |
![]() ![]() 感染症まるごと この一冊 |
![]() ![]() 今日の治療指針 |
![]() ![]() 新 胸部画像診断の 勘ドコロ |
![]() ![]() 誰も教えてくれなかった 血算の読み方・考え方 |