冗談っぽく本気の指令が下ったようです。。。
COVID-19対応で呼吸器内科が手薄になり、
スタッフがどんどん減っていき、
通常の呼吸器内科の診療・治療が
ついに限界に至ったということでした。
このため他の科から医者が選抜され、
即席で呼吸器内科が作られることになりました。
もちろん指導医は残られるので、
全くの素人集団ではないのですが、
専門をまたぐ医療体制になってきました。
というわけで先日レジデントくんが
呼吸器内科にリクルートされていました。
いしたんは第一波・第二波で対応したためか
ひとまず今回は除外されたみたいです。
自分の専門外の対応の難しさはよくわかります。
というわけでいしたんからのオススメとしては
ポケット呼吸器診療をもっていくことです。
内容は充実しているのに安いので
感染病棟に持ち込んで汚染したとしても
最悪破棄できるからです。
感染に気をつけて頑張ってきてください!
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村