麻疹 流行で記載した通り、
輸入感染症として時折みられる疾患だからです。
潜伏期間:10-12日間が多い(6日間〜最大21日間)
カタル期:2-4日間
上気道症状(咽頭痛・鼻汁・咳・眼瞼結膜の充血・眼脂)
発熱
下痢
→
カタル期後期にKoplik斑が出現
口腔内頬部粘膜に1-3 mm大の白斑が多数
麻疹に特異的な所見
皮疹出現前に診断するには重要な所見
→
発疹期:4-5日間
全身発疹
鮮紅色小丘疹・密度が高い・癒合
耳後部から始まり顔面・頚部・体幹・四肢の順に下降性に全身に広がる
※手掌や足底には皮疹は出現しない
通常は皮疹出現後48時間程度で改善傾向となる
発熱(つまり二峰性発熱の後半に発疹)
→
回復期
皮膚
徐々に暗赤色になり4-7日で褪色
褐色の色素沈着を残す
米糠様の落屑を見ることが多い
※ワクチン接種者は修飾麻疹に
高熱がない
発熱期間が短い
カタル症状がない
発疹がない〜軽度
という経過です♪
参考になれば。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【小児科の最新記事】