慢性副鼻腔炎の一型で、
非常に再燃率が高い疾患で、
2002年に日本から提唱され、
2015年に難病に指定されました。
にかわ状の鼻汁や嗅覚低下・嗅覚障害といった
症状が特徴的です。
診断はJESREC study(Allergy . 2015 Aug;70(8):995-1003.)に
基づいて下していきます。
両側(3)
鼻茸(2)
CTにて篩骨洞陰影(2)
血中好酸球(%)
2< ≦5(4)
5< ≦10(8)
10<(10)
>>>
合計スコア≧11点で好酸球性副鼻腔炎の可能性が高い
アスピリン不耐症や気管支喘息など
合併症もとても特徴的です。
時折見かける疾患ですから、
知っておくといいと思います。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村