というのは麻酔薬持ってきてーと
救急現場で研修医くんに言うと慌てたからか、
「え?プロポフォールですか?」
と答えがあり大笑いになりました。
『今は創傷処置なので局麻やで。笑』
という訳で以下が麻酔の分類・種類です。
全身麻酔
静脈麻酔薬(じょうみゃくますい)
吸入麻酔薬(きゅうにゅうますいやく)
筋肉内麻酔
現在では殆ど行われていない
直腸麻酔
現在では殆ど行われていない
局所麻酔
表面麻酔
浸潤麻酔
伝達麻酔
神経ブロック
神経叢ブロック
硬膜外麻酔
脊髄くも膜下麻酔
です(・ω・)b
まずはその分類から頭に入れておいてください。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【麻酔科の最新記事】