最も代表的な病型で脳出血の40%を占めます。
症状としては以下のようなものが見られます。
意識障害
構音障害
対側の片麻痺
対側の同名半盲
優位半球なら運動性失語
劣位半球なら失行・失認
知覚障害
身体所見としては病側へ向かう共同偏視が有名です。
病態は責任血管である
レンズ核線状体動脈外側枝の破綻で、
出血による内包の圧迫が起こると
対側の片麻痺が生じます。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【卒中科の最新記事】
![]() ![]() ジェネラリストのための 内科診断リファレンス エビデンスに基づく 究極の診断学をめざして |
![]() ![]() 感染症まるごと この一冊 |
![]() ![]() 今日の治療指針 |
![]() ![]() 新 胸部画像診断の 勘ドコロ |
![]() ![]() 誰も教えてくれなかった 血算の読み方・考え方 |