色々な意味で大切だなと思います。
特に若い頃(後期研修頃まで)は
自分の勤務先のドクターとのお付き合いで?
(目の前の患者さんのことで)
手一杯かと思います。
しかしある程度キャリアを重ねたら
周囲の病院との良好な関係を
重ねていくことは色々重要になってきます。
例えば病床が一杯のときの転院先の交渉とか、
臨床研究のリクルートなどの連携とか、
勉強会の講師を依頼するとか、
色々な場面で本当に大切になってきます。
そういう意味で勉強会に参加したり、
直接お話するような場に顔を出すのは
かなり重要なことかと思います。
そういった場で物事が進むことは
意外に少なくないと思います。
という訳で若手スタッフの先生方、
外にどんどん出ていきましょう!
また外に出て恥ずかしくない様な
そんな自分になれるように
日々自分を磨いていきましょう!
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【カンファレンスの最新記事】