全然分からないことです!
というドクターが少なくないと思います。
日本語だったら学会発表や総説は
難なく書いていますからね。
ということで参考になる本を
手元に持っておくことは重要だと思います。
ということでいしたんがおすすめの本です。
ACSスタイルガイド アメリカ化学会 論文作成の手引き (KS化学専門書)
という世界標準の本は非常に良いです。
他には中山裕木子先生の本や、
NASAに学ぶ 英語論文・レポートの書き方 −NASA SP-7084テクニカルライティング−も
とても良い本です。
参考になれば。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【論文の最新記事】