お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2022年10月31日

論文 英語 書き方

論文の一番の障壁は英語の書き方が
全然分からないことです!
というドクターが少なくないと思います。
日本語だったら学会発表や総説は
難なく書いていますからね。

ということで参考になる本を
手元に持っておくことは重要だと思います。
ということでいしたんがおすすめの本です。



ACSスタイルガイド アメリカ化学会 論文作成の手引き (KS化学専門書)

という世界標準の本は非常に良いです。

他には中山裕木子先生の本や、
NASAに学ぶ 英語論文・レポートの書き方 −NASA SP-7084テクニカルライティング−
とても良い本です。

参考になれば。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 04:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 論文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
SEO対策テンプレート
医師の気持ち