別名ビタミンB3が欠乏して
皮膚炎や精神症状、神経症状、消化器症状など
多彩な病態をきたす疾患です。
ペラグラの原因をまとめてみました!
食事性
極端な偏食
拒食
吸収不良
胃切除
アルコール依存症:多い
アルコール多飲のために食事をとらない
アルコール脱水素酵素の補酵素としてNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)が消費
トリプトファン代謝異常
ハルトナップ病
カルチノイド症候群
薬剤
抗結核薬
INH:ナイアシン吸収代謝を抑制する
6-メルカプトプリン
5-FU
栄養関連は誰がみても明らかですが、
ふとした時に忘れてしまう薬剤性には注意が必要ですね。
お役に立てば!
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村
【呼吸器の最新記事】