お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2023年01月19日

リブマンサックス心内膜炎

リブマンサックス心内膜炎(Libman-Sacks endocarditis、LSE)とは
別名marantic endocarditis、verrucous endocarditisとも呼ばれる
非感染性心内膜炎(nonbacterial thrombotic endocarditis、NBTE)の
一疾患です。

非細菌性の疣贅が左心系の
僧帽弁、大動脈弁に生じます。

原因としては以下のような疾患が知られています。

悪性腫瘍
 固形癌
  腺癌(膵癌、大腸癌、卵巣癌、肺癌、胆道癌、前立腺癌)
全身性エリテマトーデス(SLE)
抗リン脂質抗体症候群
その他
 DIC
 関節リウマチ
 敗血症

無症候性のことが多く、
心エコーなどで偶発的に
見つかるケースが多いようです。

非感染性心内膜炎を見たら
その背景疾患をしっかりと検索しましょう!

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 膠原病 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
SEO対策テンプレート
医師の気持ち