大学病院で働いていると
とーっても少ないようです。
実際に大学病院で働いている or 働いていた
Drに聴いて見ると大体月収が
手取りで20万円程度だそうです。
それでも昔は無給だったみたいなので
大分改善されてきてはいるみたいですが。。。
確かに論文をひきまくりとか
設備に投資すると考えれば、
ペイできるとは考えられるんですが、
それでもやっぱり生活が辛いのは痛いですね。
だからかなりバイトが重要かつ大変なようです。
ひどいときは週に4回当直をしたことがあるとか。
当直に行く為には大学病院の業務を
早めに終わらせないといけないので
それもかなりハードなんだそうです。
ということでかなりのハードルが
待っていると思っていいと思います。
でも将来のポストは医局が
握っていることが殆どだったり、
論文を書いて世界に情報発信したりと、
そのメリットは沢山あるとは思います。
そのバランスって難しいですよね。
レジデントくんが大学に帰るか
非常に迷うと思います。。。
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村