時給はいいですから
お金のためではあるのですが、
常勤ではできない経験というところでも重要です。
例えば設備が整っていない病院では
病歴や身体所見がいかに重要かを実感します。
例えば急性期病院ではできないような
(時間的に無理という意味で・・・)
予防接種だったり
生活習慣病やリハビリを細かく見たり
大病院にはこない脱毛症など
色々な疾患を経験できます。
その分勉強は増えますが、
医師としての幅は広がりますね。
ある程度経験をつんだら
アルバイトは挑戦してみるといいと思います。
医師 バイト探しも参考にどうぞ!
もちろんバイト禁止の病院に勤務中は
院内規則を遵守することが必要です。(^^;)
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村