お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2020年08月14日

ダニアレルギー

ダニアレルギーの病態は、、、

ダニの糞や死骸が粘膜内に入る
抗原提示細胞に認識され、T細胞、B細胞が活性化
アレルゲン特異的IgEの産生
IgEがマスト細胞や好塩基球のIgE受容体と結合して感作が成立する

感作成立後ダニアレルゲンに暴露されるとマスト細胞を活性化
ヒスタミン、ロイコトリエンなどを放出し即時型反応を生じる

です。(・ω・)b

臨床病型としては通年性アレルギー性鼻炎と、
通年性アトピー型喘息があります。

メインは通年性アレルギー性鼻炎で、
花粉症とは違って目の症状は
頻度が少ないとされています。

特異的IgE検査は診断に有用ですが、
他の抗原も陽性だった場合は
ダニアレルギーとは確定できません。

また、総IgEの値は診断に
有用ではないとされています。

鼻汁好酸球検査陽性 or 誘発テスト陽性なら
確定できると言われています♪

ダニアレルギー 対策も参考にどうぞ。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 21:56 | Comment(0) | アレルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月02日

ダニアレルギー 抗原回避

ダニアレルギーが気管支喘息や
アレルギー性鼻炎の原因に
なっている患者さんは少なくありません。

救急でも抗原回避のための対策を
指導できればきっと患者さんに喜ばれるはずです。
アレルゲン回避は立派な重要な治療ですし!!

『ダニアレルギーにおけるアレルゲン免疫療法の手引き』
というpdfが参考になると思います。

ダニアレルゲン回避には、、、

@常に室内を清潔にして通気を心がける

具体的には・・・

床や畳の掃除機かけは1回20秒/m2の時間をかけて毎日行う
寝具の掃除機かけは20秒/m2の時間をかけて週1回以上行う
シーツや寝具はこまめに洗濯する
年1回は徹底した大掃除を行う

掃除機の時間が指定されてるのが
個人的にはびっくりしたところです。笑

Aダニの増殖するリスクを減らす

つまるところ・・・

25度以上・湿度60%以上を避ける(ダニが繁殖しやすい条件)
絨毯や布製ソファ・ぬいぐるみのは避ける(フローリング床が望ましい)
室内ペット(犬、兎、猫、齧歯類など)は避ける
優れた防ダニシーツを使う



【あす楽】 ボックスシーツ シングル 防ダニ ベッドシーツ 送料無料防ダニ ベッド用 ボックスシーツダニを通さない生地 ダニブロック スーパーガードII花粉 アレルギー対策シングル 100×200×30cm【★★】

こんなのでしょうかね。^^

※ただし!殺ダニ剤の使用は推奨されない!!

参考になればと思います。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 12:14 | Comment(0) | アレルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月21日

気管支喘息 ガイドライン

気管支喘息のガイドラインは日本のものは
喘息予防・管理ガイドライン(JGL)と言われ、
2006年から3年ごとに改定されています。



喘息予防・管理ガイドライン 2018

2018年の改訂版が6月に出ました。

LAMAが早い段階で適応になったり、
抗IL-5抗体などがステップ4の中に
登場するなどの変更点があります。

研修医くんが直接長期管理に関わることは
少ないかもしれません。
ただし喘息発作で救急対応することは
多いと思いますので、
頭に入れておくことは重要だと思います。

それにしても、この本の表紙って
何だか洋書みたいですよね。。。
何だかデザインが好きになれません。笑

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 21:51 | Comment(0) | アレルギー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SEO対策テンプレート
医師の気持ち