骨髄移植後の患者さんの体幹部が
カチカチになっていたことで
ご相談がありました。
皮膚硬化が主訴の症例を
内科で見ることは多くはありません。
結局はGVHD疑いになりましたが
鑑別疾患にSScを挙げたことで進展しましたね。
ということでSScの皮膚硬化の
鑑別疾患をまとめてみました。
限局性強皮症
モルフェア
汎発型限局性強皮症
好酸球性筋膜炎
強皮症類縁疾患、偽性強皮症
硬化性粘液水腫(Scleromyxedema)
晩発性ポルフィリン症
全身性アミロイドーシス
ウェルナー症候群
プロジェリア
ポエムス症候群
硬化性萎縮性苔癬
成年性浮腫性硬化症
化学物質による強皮症様状態
トルエン
ポリ塩化ビニル
ビニルクロライド病
ペンタゾシンによる線維症
ブレオマイシンによる線維症
トリクロルエチレンによる線維症
toxic oil症候群
L-トリプトファン病
ヒトアジュバント病
シリコン
GVHD
お役に立てば!
よろしければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村