お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2025年02月01日

医者 子供 教育

医者の間での雑談は特殊なものではなく、
医者同士で親だったりすると子供の教育なんかも
話題にちょくちょくあがってきます。

医者 子供 小さいでも書いた通り、
産まれたばかりの子供がいる時は
保育園の話だったり流行している感染症だったり、
習い事の話が多かった気がしますが、
子供達が大きくなってくると
反抗期とか塾とか留学とか将来のことなど
話題もどんどん変わってきます。

先日は子供の受験の話になって、
めちゃくちゃ面白いことを言ってるドクターがいました。

「子供が受験に対して不安とか言って
 緊張してどうしたらいいか分からないとか言ってるんだよ。
 俺今までの人生で一回たりとも
 受験で緊張とかしたことないし
 言ってる意味がわからないんだよね。。。
 不安なのは準備不足なだけだろ?
 だったら勉強しろよって言うんだけどそれができないらしいんだ。」

・・・試験で不安になったことがない?
なんてこった!!
いしたんなんて殆ど全てのテストで緊張しまくりで、
どっちかっていうと不安にならなかったことはないぞ。

「え?そうなの?それって一般的?」

『お前昔から超絶優秀だったもんなー。
 緊張する方が普通だよ。
 超人すぎるってのも子育ては苦労するんだなー。笑』

親が優秀すぎるってのも大変だなーと思いました。笑

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
ラベル:医者 子供 教育
posted by いしたん at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 医師 結婚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
SEO対策テンプレート
医師の気持ち