お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2025年05月12日

トランプ大統領 ヘルスケア

トランプ大統領の影響は世界中に及んでいますが、
ヘルスケアの業界についても
同様に大きな影響が及んでいるようです。

毎日のように色々と変わっていくので、
いしたんは毎日フォローできている訳ではありませんが、
製薬企業など医薬品業界の先生方のお話を本日伺いました。

例えばFDAの審査員が大きく変わったそうです。
そしてNIHやHHSの予算が大きくカットされました。
また例えば医薬品や医療機器開発の初期を担っている
ハーバード大学へのScience Fundingが
カットされたということも耳に新しいです。
外国との共同研究についての支援も減る可能性があるようです。
更にUSAIDの解体によってワクチンなどの開発資金が
減少したとも言われています。
ベンチャー企業への資金も大きく減っているようです。

その結果、開発者や研究者、企業自体が
米国から外国へ移動していることも
少なくないようです。

また医薬品の価格について、
これまで企業の意向で決められていたのですが、
薬価を世界で最も安いレベルに合わせるという
ニュースが出てきています。

そうなってくると米国でのヘルスケア開発は
これまでのようにはいかなくなる
という見方も多いようです。
米国以外での開発にシフトする企業も増えているようです。

何なら米国の医薬品業界が大暴落するという見方もあるようです。

医薬品、医療機器開発の米国の一極集中は
大きく転換していくのかもしれません。
世界は大きく変わっていくのかもしれないと思いました。
アメリカ以外の貢献が一層重要になっていくのだと思います。

医師としては新たなヘルスケアの方法の開発が
止まってしまうことは本当に怖いと思います。
日本も頑張っていかねば!と思いました。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 研究 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
SEO対策テンプレート
医師の気持ち