お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2020年07月23日

医者 子育て 両立

医者と子育てを両立している
女医さんを尊敬しますわ。。。

休日に病院にきていた
あるスタッフの先生がおっしゃいました。

家で仕事をしようとしても
子どもがいると泣いたり甘えてきたり
色々とせがんでくるので
全く仕事にならないです。
仕事のために病院に逃げてきました。笑

その気持ちいしたんもよくわかります。
いかに子育てとの両立が難しいか、
やってみると思っていた以上でした。

ドクター夫婦で共働きしていて
子育てをメインにしている
女性医師の仕事のやり方のコツを
今度チャンスがあれば教えてもらおうと思います。

該当する方がこのブログを読んでいらしたら
家での仕事との両立のコツなど
コメントよろしくお願いします。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
ラベル:医者 子育て 両立
posted by いしたん at 06:15| Comment(0) | 医師 結婚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月08日

医者夫婦

医者夫婦ってやっぱり凄いよね。
ダブルインカムは最強だわ。

循環器科や内分泌科の
ドクターとの雑談での一コマです。

僕はそれで女医さんと結婚したかったんだけど、
今の奥さんの可愛らしさに負けて
保健師さんと結婚してしまったんだよ。
子供が4人いて流石にお金がやばくなってきた。

と循環器科ドクター。

「美人の奥さんに、子沢山なんて、
 超幸せじゃないですかー」

と、いしたんと実際に医師夫婦の内分泌科医師。

『ダブルインカムだと年収は確かにいいですよ。
 合計2000万円から4000万円程度にはなりますから。
 そこだけなら子どもはもっと作れると思うんです。』

「おー!すげー!流石だー!!」

と、循環器の先生といしたん。

『でもですね、、、
 二人ともフルタイムですから、
 どうしても二人とも外来日が被ったりするんですよ。
 二人とも1日外来をしているときに
 子どもが熱を出したと言われても
 お迎えなどが絶対無理なんです。
 親族は遠方ですし、ベビーシッターは嫌なので、
 結局時間的に子どもは一人しか無理ですわ。』

「なるほど!そうなると確かにそうですよね。」

と、循環器の先生といしたん。

医者夫婦はお金持ちで最強だと思いがちですが、
離婚したり、趣味の違いで喧嘩したり、
子育て問題だったり、
いろいろな医者夫婦の形をきくと、
それぞれ悩みがあるんですよね。

しかし、色々とぶっ飛んでることが多いので、
聞いていて本当に個性的で面白いです。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 23:51| Comment(0) | 医師 結婚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月08日

医者 結婚相手

医者の結婚相手って
やっぱり医者が多いですねー。

研修医くんと結婚の話になって
そう言う結論になりました。笑
うちの科の医師は確かに
医師同士のカップルが多いですから。

看護師さんも多いですけどね。

病院に勤めていると
ずっと病院にいるので
出会いがないというのもあるかもしれません。

医者 婚活で書いたように
色々と出会いを求めていったドクターも
そんな中で出会った医療職と結婚した
というケースもあります。笑

そんな結局医療職と結ばれた友人は
その前に付き合っていた人とは
うまくいかなかったそうです。

夜間の呼び出しとか休日でも病院に行くとか
予定していたことを患者さんの急変で諦めるとか
我々では常識的な感覚でも、
違う業種の人にはびっくりされるそうです。

そんなに残業して楽しい?とか
当直が続いたりすると浮気か?とか
あんなに約束していたのに自分のことは大事ではないのか?とか
言われてしまったそうです。

家柄とか学歴とか気にしないけれど
そんな風に感覚が違うと難しいと
流石にお別れをしたそうです。

という訳でそういう感覚があう
医師同士とか看護師さんが
結婚相手には多いのかもしれませんね。

よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
posted by いしたん at 23:04| Comment(0) | 医師 結婚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SEO対策テンプレート
医師の気持ち